校長先生のブログ

行動する 能登半島地震義援金募金

1月1日に発生した令和6年能登半島地震関連ニュースに接し、生徒も入り色な思いを持ったようです。部活動を通して知り合った高校を心配する生徒もいます。2週間ほど前に生徒会長の大森さんと話をした際、今回の地震の話になり、大森さんから「今の自分たちにできること」として募金の提案がありました。即座にOKを出し、数日後に生徒会を中心に朝の登校時間での校内募金活動が始まりました。募金箱を用意して、昼の放送等を利用して全校に呼びかけるとともに、一日ごとの募金金額をお知らせしました。日を追って募金が増えていきました。
また、地域にハッピーを届けるという形で行っている1年の普通科・創造デザイン科のハッピープロジェクトでは、1年生が、被災地の方がハッピーな気持ちになるよう役立ててほしいという思いで、三島ロータリークラブ様に相談し、三島駅前で街頭募金活動を行いました。
生徒が自分の思いをこのような具体的行動につなげたことは、とてもうれしいです。知徳高校で育てたい資質・能力(知徳GP)の一つは行動力です。知徳高校では、高校時代に、自分が考えたことを実現するために行動する力を身に付けてほしいと思っています。ハッピープロジェクトもそのための活動です。
世界には、社会的課題の解決のために行動する若者はたくさんいます。デジタル社会が若者の世界的な活躍を支援しているのです。学校においては、生徒が社会的課題に関心を持つようなカリキュラムを工夫し、生徒が課題解決のために提案した際には、実際に行動を支援する環境を準備することが大切です。

TOP