校長先生のブログ

進路選択肢の一つに海外がある学校

4月のブログで書いたように、知徳高校は、卒業後の海外進学やワーキングホリデイを支援する「グローバルフューチャープログラム」を(株)留学情報館と提携して行っています。対象は全知徳生、必要なのは英語力じゃなくてチャレンジする気持ちです。
先日、1年生を対象に留学経験者を講師に招いて、進路カフェ~海外留学体験談・オーストラリア編を行いました。入学したての、まだ進路はあまり考えられない1年生が、留学経験を聞くことは別世界の話だったかもしれませんが、刺激的な話だったと思います。高校卒業後にいきなり海外に行くのは、相応の苦労はあるものの、大きく成長するきっかけになり、海外経験を評価してくれる企業も多いようです。これからの時代、進路候補の一つに海外があることは特別なことではなくなるのではないかと思います。在校生の中にはすでに海外進学を考えている生徒、トビタテ留学JAPANで海外に行く生徒、スポーツで海外進学を希望している生徒などがいます。「必要なのは英語力じゃなくてチャレンジする気持ち」です。
6月7日には、中学生とその保護者を対象に本校を会場に「海外進学・留学・ワーホリ説明会」を開催します。関心のある方はぜひご参加ください(申込は学校HPから)。

 

TOP